例年 カラスに つつかれたモロコシを発見して 残りを食べたり、熊さんではない小動物に 枝を倒されて 美味しいところを食べられたりした。人間は その余りを頂くのが ここずっとの恒例だった。一昨年は 終に どうせ タヌキの餌になるのだから・・・・・買って食べれば良いさ!!と作らなかった。。
今年は ちょっと 頑張って 倒れないように びっしり植えた。その上 ご覧のネット。しかも 私の背丈以上に囲み ネットの足りない所は なんと 金網まで持ち出して 誰かさんが 囲いをしてくれた。これでは 、人間も入れない!!
収穫は ご覧の棒を取り 下から潜って 採ります。この間は姪っ子の一年生に 潜らせたら 大変喜んでもらいました。
おかげさまで 今年は 楽々実ったことを確認して 食べる余裕です。
もしかしたら もっと美味しいモロコシが あちこちで実っていて なにも 我が家の菜園で食べなくもお腹いっぱいなのかもしれませんが・・・・・
それでは、涼しい写真を
今年の 1月の写真ですよ。
少し 涼しくなりましたか。それでは。