虫に根元から やられてしまうことが多いが 切り捨てて置いた枝からでも 根付く逞しさのあるブラックベリー。
昨年は イチゴが これでもかというほど採れ ブラックベリーの実は 終に加工せずだった。今年は イチゴは 生食する程度だったので 昨日から 真面目に 摘んで加工を始めた。

まずは ソースと ビン詰め三つ、今朝はその一つを友だちに配ってきた。

ブラックベリーのソースの手順
・少ない量の時は 冷凍して採って置く。
・1キロだったら 400~500gの砂糖をまぶし 火にかける。
・すぐ 汁が出てきて 灰汁も浮かんでくる。処理をして・・・・・
・瓶は 
   蓋は 5分鍋に並べて 煮沸
   瓶は よく洗って レンジで 1瓶2分位と考えて 昨日は3つなので 6分加熱して(本には一瓶1分とあり)
・少し 水分を飛ばして、熱いままを瓶に入れる。瓶の肩のあたりまでの湯に 蓋を軽く締めて入れ 煮沸20分
・取り出して 蓋を良く締めて 出来上がり・・・・・・

なんだけど、この間 山の友だちが 煮沸する?と聞くので しないの?と逆に 聞くと
・熱いままを瓶に入れ こぼれない程度の閉め方で蓋をし さかさまにすると 蓋も煮沸され 瓶の中も 脱気にされ真空になるので 保存できるとのことでした。どうなんでしょうね。

去年 瓶の周りに ジャムが付いていたら そこが空気に触れやすかったのか かびているのがあったので 周りに付かないよう 付いたら拭いたと友だちに話すと
・カビを取れば 好いじゃンでした。そうよね、歯医者の奥様が言っているんだから・・・・まあいいかあ!!


今日で 四日目のお宿




シロタンの何時も・・・・・

パソコンに かあさんが 向かうと・・・・どこからか 現れて 抱っこを要求!!


始めは このくらいで 我慢


かあさん 両手で抱っこして!!


パソコン 止めてくれないかな?


ねえねえ ちゃんと 猫とだって向き合ってよ

爪を立てて 登って行くと・・・・うふふ、かあさんギブアップ パソコン

喉 耳 ひげ 鼻を撫でてもらえるのです。

それから はいはいと猫の椅子に連れて行かれます。シロタン それで 十分満足 他愛もない猫です。


ねえ かあさん


いじれて、ぐぅぐぅと自分で お手入れ・・・・
はいはい とかあさん。今日も良い天気。