蕊がたっぷりの可愛らしい花が咲いて 咲き終わった花から 今度は赤い実に変わった。

隣のおばちゃんが 農家からもらい 更にお裾分けをしてもらった花。

根はしっかりして おばちゃんは スコップでガンガン 鎌で削り取って 分けてくれたが

丈夫な花で・・・・・

それに 実生もあるので もしかしたら・・・・種からも O.Kかもしれない。秋には萩の花のように根こそぎ刈り込んで

毎年このように花を咲かせる冬囲いなしの花木でありがたい。 



ルドベキアなのか 超大型の花。花友から分けてもらったが このスケールが大好き。友だちは

大きな畑一列 真っ直ぐにこの花を植えているが、倒れもせずに高々咲いていて 気持ちが好い。

花友は まさに 背は低いのですが この花のような人です。

トマトやチーズと合わせて ピザやパスタに使うと良いそうです。ハーブティにも ただし妊娠中は ダメとのこと。

香りが良く 葉と花と この花の雰囲気が大好きで 畑に植えてあった内から ちょっと花畑にも植えた。庭先には 料理に使えるハーブが好い。

ピザやパスタに 使ってみよう。ついつい バジルやミント ローズマリーで すませてしまう。


やっぱり カエルは可愛らしい。獰猛で 見ちゃあいられない所もあるが ちょこんと座っているだけで 写真にしたくなる。

お得な生き物。バッタやカマキリには・・・・・・うーん。


地下茎を伸ばして あちらこちらに 繁殖していた 半夏生をばっさり 2,3株だけ残した形で

切り取ったら すっきりとしている。思い切りが大切ねと 友だちから 学びました。


良く働く 人間の御母さんの膝は 美味しいらしい。座ると寝ていても 甘ったるい声を出して駆けつける。

膝の上に乗り 腕を要求ししばらくは 付き合わされる。途中で腕を抜くと 諦めるがこの姿勢で 頑張って寝る。

シロタン お気に入りの場所は そこら中にあるでしょ。