一か月に3泊4日、4泊5日のショートステイを入れてもらっています。昨夜は 夜中の11時に緊急の連絡があり スティ先に 主人と駈けつけました。口から黒いものを吐いた、褐色の便も出たという事での対応です。一人だったら 救急車をお願いして病院ですが、今回は血圧も安定したという事、主人と連れて帰れるという事で マニュアル通りの対応をしました。
そして 夜中に訪問介護ステーションに連絡を取り 来ていただきました。再度吐くこともなく 発熱もないので 様子を見ましょうという事です。
今日になって10時 再度看護師さんに来ていただき 体調を確認してもらいました。夕べは結構 覚醒していて 思ったより元気で、今朝も本当は食事は抜きでと言われたのですが 自分はお腹が空くと何もできないので エンシュアと水分の補給をしてしまいました。
素人判断ですね。それでも 吐かないので・・・・・・・・・訪問時に看護師さんのお話では 体力が弱っているときは 内臓に負担を掛けないという事で 水分の実の方が良かったらしいです。24時間対応となっているので 何かあったら遠慮なくセンターに連絡してくださいと言われました。
スティ先は 深夜にも関わらず 対応していただき また 今朝はケアマネからも電話が入り、感謝です。家が一番いいと言っていた姑なので ありがたいことです。
そんなわけで シロタンもお疲れ!!!朝から外には出ません。久しぶりの雨で 大地が潤っています。これで 水やりはしなくも良くなりました。