丸ビルにむかひてあゆむ朝の群衆を見るゆとりあり春日になりぬ
ふかぶかと積もりけむことおもほゆる落葉の上に残りたる雪
春の雨ふりたる庭にあはれなる萱草の芽は萌えいでて居り福寿草を縁のひかりに置かしめてわが見つるとき心は和ぎぬ
斎藤茂吉歌集 「白桃」 茂吉53歳の頃の歌を鑑賞です。こんな瞬間をとらえて短歌にできたら素敵です。春の気持ちを代弁していただいている感じです。
さて、庭猫にもなれるよう訓練中のシロタン。もっぱら 変な猫と言われていますが・・・・
椅子の後ろ側に飛び乗って おんぶのような恰好をして・・・・・腋の下から するすると爪を立てながら 前に回ってきて 抱っこをします。それも 前おんぶのような恰好をしてからの強引jな抱っこの要求です。食事が済んだ頃合いを 見ていてやります。それ以前だと 大好きな人に拒否されることを学習してます。
本棚に乗せた 家族の帽子と耳当てを座布団に ソファのうえの窪みが 最近のお気に入り どこだ何処だと探すと ここに居て返事をしません。
私だけでなく 家族をも虜にしだしました。鳴けば何かもらえることを学習中・・・・・いやはや。