恒例の 横山タカ子さんの 「うちのお寿司には 酢どりしょうが」を やっと作りました。

何しろ梅と草取り、花畑に はまり込んでいて・・・・・・・・

それでも 美味しいものには てをかけないと・・・・ 


材料

 新生姜 900g

 塩    小さじ1.5さじ

 酢    900ml

 砂糖  150g 家族の要望で サトウキビの砂糖を使用


作り方

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

     たわしで ごしごし洗って             包丁で トントン切った(コリコリで美味しい)
ハクサンコザクラのブログ

傍で 誰かもスライサーで スースー(薄くて 美味しい) 

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

     熱湯に入れて 沸騰して 5秒グラグラさせて 

     

     ざるに開け 広げ 塩をパラパラ


     酢と砂糖を合わせて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


     ざるに取って水分を蒸発させた生姜を タッパーに入れ 上から 合わせ酢をかけて 終わり・・・・

    ・・・・・・え!!そうなの?・・・意外と簡単なんだねと誰か。


    白砂糖ではないので ピンクに変わるところが 酢をかけても やや薄いが サトウキビの甘みの方

    

    が 甘みが優しいし 体にいいので・・・・・・

    美味しくて 今年も これから 新生姜が お店に出るたび 買ってしまいそうです。我が家の生姜

   

    の収穫は 晩秋です。

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

       初どりメロン 完熟でした           お肌 ピカピカのカエル君 何を食べてるのかな

                                 寝てばかりいるようだけど・・・・・・

                                 置物のように綺麗な カエル君です。お尻が白いけ

                                 ど 薔薇の葉の擬態をしているのかな?


 今日は 「ブルーベリーを 採りに来て!!」と お声がかかったので 出かけてきます。

我が家も大分なるようになったんだけど 声がかかったら すっとんで行かないと・・・・・・・・・