ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

一年に一回となった高校の同級会、今回は15名の参加でした。一番遠くから駆け付けたのは もう手術は

できませんと宣告されていて 食べるのは限られているという イッチャン 滋賀県からでした。


みんなに会おうことで元気がもらえると ここ 3年連続の参加のイッチャンです。


美ヶ原温泉 ホテル翔峰というので どんな山の中かと期待をしてきたのですが 浅間温泉近くの山手に


建てられた 大きなホテルでした。


立派なホテルで 大きな風呂に入り ご馳走を頂き大満足。女子高の集まりなので 15名でビール三本


が余るという楽しさ、ゆるりと近況を報告 笑ったり 真剣になったり・・・・・何時ものごとくでした。


今回は 6年前にご主人が 脳梗塞で倒れ 介護の日々を送っている守さんが 設営してくれました。 同


級会は今回が最初で最後の参加ですが 松本まで みんなに来てもらい会えるので こんな機会はない


と・・・・みずからは 宿泊はしないで 食事と翌日の 草間弥生さんの展覧会見学 松本城見学の案内を


してくれるという幹事さんでした。


幹事は大体三名で 順送り、地元 県外の人たちでとなっています。2015年新幹線開業の年は 予告通


り 私が幹事。しっかり 念押しをされました。