ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

水芭蕉の水中花

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
                              ミツガシワの蕾
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

リュウキンカ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ウスバサイシンだと思うのですが・・・ヒメギフチョウが利用する植物です。


松本 佐久から 高速道を車走らせて 山菜取りに来る友だち。

欲はなく 袋一ついっぱいになると もういいよというので


1.源泉かけ流しお風呂コース

2.もう一つの山で コゴミ採り

3.リュウキンカのお花見

4.我が家で お休み お茶コース


と 提案すると3,4が良いというので さっそく行って来ました。先週の水曜日です。

ちょっと雪が溶けすぎて 残雪が山際だけでしたが 初夏の風情を楽しんできました。


水中花の水芭蕉は ここ独特なのではないかと おおいに 自慢したいです。ちょっと水底に目をやると

岩魚がすいすい、誰にもとられないので 楽しそうに泳いでいました。