目を覚ましてから よっし!!今日は大好きな草取り!!
と 決めて
まずは おはよう!!サクラソウ 実家の母が また 花をくれました。
あれ?ぼけたのかな この花あるのに・・・と思っていたら ぼけているのは私でした。
新しい仲間です。ちょっと おしゃれなサクラソウ。園芸種ですね。
良い場所に植えますよ。
モッコウバラが 咲きだしました。草取りの手を休めて 見上げると 咲きだしでした。
家族が 別の場所のこのバラが 枯れたのを嘆いていましたが・・・・挿し木をして また 植えますよ。
ごくごく普通のカタバミ。堂々と咲いていると 雑草とは言えない。野草ですね。
リシマキア プンクタータの花群れに脱色の変種が 一本。何色の花になるのでしょうかね。
この名前 覚えにくいです。普通は黄色なんだけど・・・
丁子草 大分増えてきた。去年種をたくさん散らしておいたけど・・・・・
ジャーマンカモミール・・・そろそろ 花を摘んで・・・・・お茶にしたり ドライにして・・・・
今年は 畑でなく 花畑になったので・・・・いくらでも咲ける!!
十二単 去年 たくさん増えたのに ほっとかれたので 枯れました。
撮ってもらえなかった。今更 撮ってもね、でも撮らないより 良いかあ。こんなに咲けば
来年は ちょぼでしょうね、マルメロ ナナカマドと並んで 白の花が咲き 今年は見事!!
いたいた こんなところに。