ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ

三月 弥生 暖かくなりました。今年は雪消しはしないで 何時になったら 大雪がとけるか試すことにしま


した。凄い決断です。我慢我慢やせ我慢で 雪消しはしません!!!


こんな 豪雪地に住んでいると 地球規模で 異常気象になっているよなと思います。上手にこの地方は


雪が降ったので 例年より積雪量は遥かに少なく 既に菜の花ロードが出てきてるので 珍しいです。


まだまだ 降るに違いがありませんが 一度大地が見えてくると 雪は積もりにくいです。



さて 月送りのひな祭りに備えて 寿司を作ってみました。


お稲荷さん あげの脂分を湯せんでよく抜いて 薄味で・・・・・・美味しく出来ました。


しめ鯖(Acoopuの冷凍物)を使って 押し寿司だとたくさん作らなくては出来ないので 握りで


握りずしを作ってみて あれ!! 日本の代表の料理なのに あまり作っていないぞ!!と・・・・


どうやって 握るのかな??それなりの形にして 作ってみました。 


巻き寿司 具は きゅうり 卵焼き そして 赤いものは 菊の酢漬けに登場してもらいました。


我が家の食用菊の酢漬け。香りも味も 良好ででした。


お雛様の頃は きっと もっとレベルアップしていることでしょう。乞うご期待!!