ハクサンコザクラのブログ


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ


       ハクサンコザクラのブログ

      マルバシャリンバイかな?

晴れ晴れとした善光寺 国宝です。誰でもウエルカムの寺です。事あるごとに善行さんの方向に

お願いをする私にとっては 心強い寺です。別所温泉に行く朝に家族の一部で

お礼参りに行って来ました。駆け足なので 大きな香炉の煙を身体にかけ

手を合わせて しっかりお礼と お願いをして来ました。


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

 別所温泉 北向き観音です。               手水は温泉です 飲んでもO.Kと合ったので

                                   ちょっと 頂きました。五体に染入り きっと

                                   ご利益が


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

坂道に咲いていた 山茶花 霜がたくさん降った朝でしたが 日差しは暖かいのですね

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

常楽寺 国宝八角の塔  ちょっと歩くと 国宝に またまた出会えます

こんなに無用心でと思っていたら 消火栓が 設置されていました。この位はしないと・・・・・

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
大好きな 柊(ヒイラギ)

此花との出会いは 学生時代。良い香りに あたりを探すと 結構大きな木になって

根元に花を散らしていました。ヒイラギとのこと。我が家にもと思いつつなかなか

棘がないと良いんだけど 棘があるから可愛らしい葉ですね。


最後に別所温泉について


斉藤旅館と言って とても小さな宿に泊まれました。急に計画を立てたので 此処しか空いていませんと

言われ お願いしましたが さすが 別所温泉 大変良いお風呂で 食事も 気持ちよくいただけ 大満足

でした。小さな露天風呂の女風呂には 山茶花が咲いており 13夜頃の月が 中天に浮かび・・・・・・・

満足満足、三回入りました。小さな旅館なので いくら 満室でも 客は少なく 余計な気を使わず のん

びり寛げました。昔の(?)修学旅行の団体さんが 泊まった宿って感じで・・・・・・・・・