のんびり 秋山郷のお風呂に入ってきました。丁度 紅葉が始まって 三段紅葉 一歩前の爽やかな紅
葉を 堪能してきました。
赤沢の赤い湯 のよさの里の静かな風呂 もえぎの里の超自然のままの露天風呂 などなど 温泉はい
くらでもあるのに 紅葉につられて 秋山郷の奥の奥 切明けの雄川閣まで 行ってしまいました。そして
挙句の果てに 食事は 「今日は団体が二組入っているので 終了です。」の看板・・・・・・詐欺にあったよ
うな気分でしたが お風呂は独り占めで いいお風呂でした。
帰り道 お蕎麦を食べ 岩魚を食べ 満腹になり・・・・・・・
家に帰って 漬物と果物でお茶。
小川村 鬼無里 秋山郷など 山の中の集落を見るにつけ そこでの暮らしの大変さを思ってしまう。 住めば都なんだろうなと思うが 年をとると大変だといろいろ想像する。そして 我が家の飯山も 大して変わらない山の中なので 住めば都 でも 年を取ると大変と思うところあり。縮小したり 便利にしたり・・・・・・楽しみを作ったり・・・・ 住めば都ですね。