ハクサンコザクラのブログ

見ていて気が遠くなったよ。


お金にすれば 5000円位で買える話かな?


なんと なんと 時間をかけまして・・・・・でも たくさんの事を学んだはず!!偉いよ、家主さん。


ありがと! そんなあわてた格好しないで!!

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

   いただいたまきストーブの灰を 水の中に入れて 灰汁やゴミを除いて クチャクチャして

   番茶を入れて 色を整えて 日に当て乾かして・・・・・・・・・ ふるいにかけ 乳鉢がないので今回は


   すり鉢で ごりごりして ほら こんなにきれいな 灰になりました。色はもう少し茶がかかっていいと


思うのだけれど・・・・・湿り気をつけるときに 霧吹きで 入れていくとして・・・・・


楽しかったけど、大変でした。友だちいわく


 「コザクラさんのやっているのを見て 私はできないから買ったわよ。」


しかり それでいいと思います。


家族曰く 「そんなにして やる人は あんまりいないと思う。」


しかり でも たくさん 学んで賢くなった。


灰って 湿り気が必要なんだ、湿り気は・・・・・・すればいいんだねとか・・・・・    

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
それで その灰 何に使うのですか。抹茶を立てるお湯を沸かすための風炉の灰ですよ。

それと どうぞごゆりりの煙草盆に使います。

また 準備ができたら アップしますね。