「天空の城 ラピュタ」のモデルになったとか 似ているとか ラピュタが彷彿されるとかで
急に人気スポットになったという遺跡
既に予定された日程は終わっているのに ガイドさんにお願いして メチャクチャスピードを出して
車を運転して貰って来た遺跡です。午後の休憩タイムなので ガラーンと空いていて 木立の中をゆっくり
見学できた。



ここに 来て初めて のんびり自然の中で遊ぶ子供たちを見て なんだか ほっとした。
日本の缶けりのような遊びをしていた。途中で 遺跡のごろごろの石の上を裸足でヒョイヒョイ遺跡の中に
入ってくた子供がいた。ごくごく普通に遊び場になているらしい。ガイドがいないと それなりに要所を案内
してくれますよとガイド。
帰り道で ペットボトルの空き瓶に 木の実がたくさん入っているので 「どこの国の子供たちも同じだね ま
まごとと遊びかね。」というと、「あれは 子供たちの売り物ですよ。」とのこと 中身の木の実は食べられると
のことだった。
ガイドさんとこの遺跡はどうするのが良いのか はなした。
ガイド曰く このままの方が観光客は来ます。前は 閑散としていたんですよ
我ら曰く いいのかなあ 保存は出来ないね。木々が根をはり石積みを壊してしまうよね・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これで おしまい。ホテルに帰って シャワーを浴びて 夕食をホテルで食べ
それっと また ベトナムの空港へ。カンボジアからは 日本に飛べないというので
シャエムリアップ空港(カンボジア)21:35分
タンソニャット空港(ベトナム)着22:35
同上 発00:20
成田空港 着8:15
で・し・た
短歌でと思ったのに 13 14 15と短歌たぶん無しですね。それじゃあだめでしょ!!!
後日また・・・・・・とにかく おわりになれました。ふうううう。 ごくろうさん、わたし。