5月15日 アンコール・トム見学の後半
日も高く 遺跡も温まって来たのか ちょっとバテ気味で いい加減な見学態度になりつつであったが
何とか 日頃の灼熱の下での草取り経験が 身に付いているので・・・・・、「お母さん大丈夫?」の優しいガイドの声がけに 元気をちょっと装って 見学。
多分 ガルダ 王様が謁見をされる 勝利の門
頭が三つある象
ライ王のテラス 象のテラスからの眺め
左の道をずうっと行けとバイヨンの入り口にもなる
8時半から 午前中ずっとアンコールトムを歩いて ヘトヘト。お昼は 右上の蒸し魚のココナッツ風味というアモッムを食べ ホテルで 休息。
マンゴーシャエイクのティータイムを経て 3時から いよいよアンコールワット見学でした。
ベトナムの旅 短歌で詠う 推敲2
乗用車よりバイクの数の多ければ広き道路をバイクは自在
警笛をバイク鳴らして走りゆく信号なくも不自由さ見えず
灼熱のハノイの町は美しきオオバラサルスベリの紫の花
街中を通る線路に腰下ろすベトナムの翁我らを見ており
ほこり立つ日盛りの町の茶の露店茶すする男等空ろに見える
乗れるだけ人乗せバイクは走りゆく背筋伸ばして警笛鳴らし
恋人を家族を乗せてバイクゆく生活の様手に取る如し
ハロン湾目指す道中夾竹桃の花の街道五月の青空
農耕牛数匹群れて道渡るバイクも車も暫し動けず
緑濃き田園地帯のあちこちに飴色の牛のどかに草食む
柵もなく繋がれもせず農耕牛田圃に生える草食みている