ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハノイの町に来たればオートバイ果敢に走り入る交差点


乗用車よりバイクの数の多ければ広き道路はバイクの物なり


警笛を互いに鳴らし走りゆく信号なくも不自由さはなし


灼熱のハノイの町は美しきオオバラサルスベリの花のむらさき


街中を走る線路に腰下ろし老人二人我らを見ており


あちこちの日陰に開く茶の露店男ばかりなりハノイの町は


乗れるだけ人等を乗せて走りゆくバイクの人等みな姿勢よし



日陰で 何かを飲んで 休んでいる男性に 会いました。女性はいないので ガイドに聞いてみると女性は 

その場所では 普通は飲まないで カフェ?で飲むような話でした。そして お酒ではなく お茶を飲んで

いるとのことでした。更に お酒を飲むときは お店で おつまみなど材料を買って 家で飲むとのことで

日本の男性に 聞かせてやりたいくらいでしたが・・・・・


花が大好きな私は この紫のオオバラサルスベリという花木が大好きになりました。トチの木のように中心

に 花を咲かせるのですが 咲き方は 花房を伸ばしてなので サルスベリの花を大きくした形でした。


ベトナムの国花なのかなあと思うほど ハノイの町に咲き誇っていました。




我が家


ハクサンコザクラのブログ
見事な紅色に酔芙蓉がなっておりました。