私が挿し木をしたらついたナイアガラと 夫が買った巨峰の葡萄の苗を 夫は 甥っ子の庭に押し付けてきました。可愛い甥っ子は 「〇〇さんが 植えたい場所がまだ決まってないので 聞いてやります。」
というので 添え木 棚用棒 腐葉土 スコップなどなど 準備していったのに 家の周りを 一回りして
「此の辺だな。」と 甥っ子に教えて コーヒーをいただいて 帰ってきました。
「葡萄は 枯れても良いからね。」
「二人は 枯れない様に。」などなど 言いたい事を 呟いて
「お昼は ばあちゃんの所だよ。」と
実家の玄関の花です。私があげた 香りバンマツリが 花盛り ええ!!!
アブチロンですよね。クンシランも・・・暖かいんですね。
カオリバンマツリは 一度は もう冥土が近いのでいらないといった母が 花を見て
欲しいと言った花です。上田では 外では咲かないので ちょっと珍しいです。東京に行ったとき
路地で咲いていて ビックリしました。
毎年咲いてくれる花は ありがたいです。母は挿し木をすると言っていました。我が家のバンマツリは葉が落ちて 新しい葉に 変わろうとしています。木の花の環境としては 寒すぎるようです。
苗を 二本買って 同時に育てたのですが 母のほうが上手です。そりゃあ98歳なのですから・・・・・