雪を割って川に流す作業で 剣スコ(?)新しいのがほしいなあと言うので 農協に行って強そうなスコップを買ってきました。
ついでに 従業員さんに 「木島の天神堂で ビニールハウスでクリスマスローズの展示・販売をしているって聞いたけど どこ?」と聞くと 新しくできた 瑞穂の中組の道を入っていくと 左側に のぼり旗が立っていると教えてくれました。
せっかく 炬燵から出たばかりなので ついでに探して行ってきました。
許可を得て 写真を取り巻くって来たので のせますね。殆ど下を向いて咲いているので もぐったようにして撮ってきましたが 綺麗な花に心が躍りました。
でも 買いたいという気持ちにならなかったのは まだまだ 雪の季節だからでしょうか。雪が溶け出した 斑らな雪の中で 咲いているのを見かけたら きっと欲しくなったかもしれません。たくさんの珍しい種類のクリスマスローズがあり 趣味にのめりこんでしまうだろう姿が浮かびました。
私も本当は玄関に一つ良いかなと思って出かけましたが……
雪に埋まっている我が家の鉢5つあるので……でした。