ハクサンコザクラのブログ
この交差点の角に雪を被りながら しっかり立っているのは桐の木。樹形が美しく四季を通じて楽しんでいる。

根気良くふり続け、呆れるほど降った後は 青空が気持ちよく輝き 積もった雪が燦燦と輝く。


土曜日は 朝焼けがちょっとして 一日気持ちのよいお天気、そして 夕方には夕焼けがして 星空が輝いた。

何時ものように 風呂に入り 珍しく風呂の湯を使って 夜のうちに洗濯をして 湯をはらったら 翌日 風呂と洗面所の水道が 凍っていた。野沢温泉が氷点下15.5度だったというので この辺もしかりだったのだろう。


夕方気づいて 風呂場と洗面所で ストーブを付け ガランに布を巻いて熱湯をかけたら 暫くして 水が出た。

我が家では 初めてのことだったので 大工さんに電話をしたら 大工さんの家も同じに凍ったとの事だった。

庭先で 水道のメーターを調べ 漏水してないか 見ていたら ご近所も洗面所が凍っているとのことで 大変な凍みだったようです。 

 

我が家の反省としては 夜 温かい湯をはらってしまったのもいけなかったのかなあと反省です。余熱も厳冬期は大切なのではと………。
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

戸狩温泉スキー場                ご近所の平屋の空屋

                            この雪山の道を 時々 ラッセルをして楽しむ

                            雪よ♪岩よ♪我があ宿り♪