姪っ子が 道祖神祭りを見たいと 友だち二人を連れて来る。
さっそく もてなしを考えて 今日は 第一弾 きび餅を ついた。
田舎は 田舎のもてなしが一番。千葉県からなのだから まあまあと思うこともあるが
どう考えても ここは ど田舎。田舎のご馳走を。
一番目のご馳走は
14日の道祖神まつり。 親戚の子がくるから 14日(土)にしてもらえないかなあと相談したら なんと 今年は
14日とのこと。
夜空を焦がすくらいの火が燃え上がって 雪の中で 見上げる大空
湯飲み茶碗にお神酒が出て(お代わりありです)
あったかあいけんちん汁が出されて
蜜柑が配られて・・・・・・・
真っ赤に炎をあげる置き火で 餅を焼いて 家に持ち帰って 食べる
小さい集落の 小さな祭り。長年培われてきたぬくもりが いっぱい。
l感じてくれるかなあ この あたたかさ これが 一番のご馳走
そうそう 「ものつくり」も作っておこうなか