ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
 以前は 1月15日に「どんど焼き」と言って 道祖神祭りが行われていた。この頃は 日曜日や祝日 野沢の道祖神に合わせた新年に 祭りが行われている。お神酒と甘酒、汁物など頂いき 残り火で餅を焼き 急いで 家に帰り 焦げた餅を砂糖に醤油を注いだ汁を付けて 今年も風邪をひかず元気に一年過ごせます様 祈りながらいただく。


 カチカチに凍った道路を 転ばないよう帰ってくるだけで 精一杯で かの有名なる野沢の火祭りは 車で10分ほどの所にあるが 今だ 見たことがない。今年は見に行ってこようかなど思うが 何時も思うだけで

自分のところの祭りで 事足りているのは・・・・・・なんだろう・ 

 
 ハクサンコザクラのブログ

 散歩コースの道端の茂みに 良く見ると クリスマスリースらしきものが 掛かっている。葛の木がすっかり枯れ 花房が実となり 薄にもたれかかっている。 きっと ここが野原の祭りの入り口。そんな気がしましたよ。

葛って 実の枯れ方が自在で 色々になっていました。