ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
中野市倭のりんご集出荷所に行く途中に 南天の見事な家が何軒かある。

いつも惹きつけられるのは このお宅。


忙しく何時もは通りすぎるのだが 今日は りんごも買ったことだしと車を止めて

見させてもらった。


そして これだけの花を咲かせるには これだけの株があったんだと納得した。

お正月には 花を生けるために根元からばっさり 切っていたけど どうなんだろうと思った。

大事に 育てないと立派な花にはならないのだと思った。

勿論南天の木を一列に植えて 軒下を赤く染めている友だちの南天も凄いが

私の思いは こちらに いいなあと傾く。

でも こうなるには 二桁の時代がかかりそうですね。



昨日のりんごの話が 今日の新聞に載っていた。

花の開花時期が低温で結実不良だったこと そして 夏の高温で旱魃ぎみだったことから 

小粒で 収穫量が少ないとの事でした。贈答用でなければ あるので大丈夫です。


もうすこし りんごを楽しんだら アップルパイですね。