ハクサンコザクラのブログ
今年は 雨が 程よく降り種が芽吹くに丁度良かったらしく 

九輪草が こんなに芽吹きました。

雪に耐え 来年も 顔を出してくれるかは 心配ですが・・・・・・・ 


とにかく 嬉しいです。 


ハクサンコザクラのブログ

次は 西洋桜草ことプリムラ

これは 例年家の中で 冬越しさせると 1月ごろ咲き出します。

うまく行くと お正月ごろです。今年は 無理かな。こんなに小さいから・・・・

ピンクです。白も合ったから もしかしたら白も・・・ 


花は 5月ごろまで咲き次いで 背高のっぽになって どうしようもなくなった頃

庭の小日陰に置いておくと・・・・・・ 今頃この位になります。

たくさん芽吹くことも あり その時は ご近所の花好きに知らせると 少しは 持って行ってくれます・


今年は 情けないくらいしか 出ていないし 大きさも情けないくらいなので

静かにして・・・・・・・・・・

        ハクサンコザクラのブログ

最後は 白の藤袴 もう 花は終わりなので 切ろうと思ったら

連日のお客様のミツバチです。

花が 乏しくなって シュウメイギクと 並んで咲いている目立たない白の藤袴が

軒下で咲いているので 陽だまりで 心地よいらしいです。



それでは