ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ
うりずんです。八丈島に旅行にいった人が 10年以上も前に持ち帰った種を ずっと栽培しています。

といっても私は ここ4,5年です。花が咲いて 一番最初になった実は採らないで 種用として取って置きます。

というのは、南国jの植物だけあって 実と成る時期が遅いので 種用を残しておかないと種が取れないからです。1,2本種用にしておくと 結構大きな実になるので 大丈夫です。ポイントを箇条書きします。


・種まきは オクラとと同じかそれよりも遅く。早く蒔いてもなかなか芽がでない。

・八丈島、沖縄など暖かい地方の野菜なので 収穫も遅くなる。

・食べ方は、てんぷらが一番美味しい。炒め物に入れても 茹でてサラダで食べても シャキシャキとしてはざわ   

 りが良い。

・花も可愛いので ゴーヤと同じで 緑のカーテンにもなる。ただ 暖かくならないと茂らないので・・・・・・・・・


小さな村なのですが うりずん愛好者がいて この野菜を楽しみに栽培してます。

種を採り損ねると 春先に 種を貰っての相互互助をしているんですよ。

それでは。