ハクサンコザクラのブログ

何時もの場所では無い所に 咲き出す道端の花

犯人は 除雪機

春先に 雪と一緒に ひとえぐり 此花の株も ちょっと運んでくれる。


お陰で 転々と道端に咲き出す。    


ハクサンコザクラのブログ

宿根草なのだが 種でも増えるのだろうか。

逞しく エリアを広げる。

名前を調べると いろいろで 混乱する。


ヘリアンサス・アトロルベンス・・・ヘリアンサスとは 英語で小型のひまわりとのこと

ヒメヒマワリ

ヒマワリモドキ

コヒマワリ

キクイモモドキなど


キクイモは背が高い花、似ているので キクイモモドキという名も そうねと思う。


小さな花だけど 輝きは向日葵のようなので コヒマワリ、ヒマワリも そうだよねえと思う

ハクサンコザクラのブログ

難しい名前は すぐ忘れるので 姫向日葵が 

落ち着く。


咲ききったところを 切り戻してやると また脇芽がしっかり立ち上がって

楽しませてくれる。