ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
クリックして見てね


我が家から 4軒先の家の入り口にあるウワミズザクラです。

興味が無いとは こういうことなのか、見えても見えずとはこういう事なのかと思います。


何気なく見上げた空に 黒く熟れた木の実が目に入りました。

ウワミズザクラの実です。春先は 咲いたねと見上げて通るのですが、ついつい忘れていました。

食用になることは知っていたので 試しに黒く熟した実を食べてみました。


うーん 美味しくは無い、これだけ付いているのに 小鳥たちの気配は無い!あながし 私の味覚が悪いわけでは無い。それでは 大きな声で、美味しくないです。甘くは無いです。


ネットで調べてみると

・蕾を塩漬けにする

・若い果実を塩漬けにする      

きっとシャキシャキ感やコリコリ感が 小さな蕾や若い果実にあるのでしょうね。


見ようとしなければ見えないのもですね。



ウワミズサクラをウワズミサクラとタイトルで間違えていました。

すみません。

訂正です。


メールありがとうございました。