ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
かの有名なカサブランカの 元の一つとなった山百合です。

カサブランカは 日本原産の百合を数種類ブレンドしてできた花とのことです。
日本から オランダに 持ち出され ブレンドされて 再び日本にやってきたとのことです。

カサブランカとは スペイン語で白い家とのことです。


山百合は 一年に一つずつ花が増えていくそうですよ。

如何?この山百合は・・・・すごいでしょう。

91歳に今はなる姑が 植えた山百合です。35年以上は立っていると思うのですが・・・

株がすごいです。良く見える場所に移そうかなとも思いますが ずっとそのまま・・・・・・・


見に行かなければ 見えない場所に咲いていますが・・・・

香りが良く?ああ、山百合咲いたなと分かります。


明日は 花の数を数えてみますね。

でも 一年に一つずつだと 重くて首を上げていられませんね。


ちなみに 三年物の山百合は 今年は咲きませんでした。

どうやら ネズミさんの美味しいご馳走に なってしまったようです。

白のシラーも どうも そのようです。去年は 増えたと喜んでいたのに

今年は お目にかかれません。


年貢を取られました。