東京に行こうと 急遽思いついて 慌てて支度をして 車で駆けつけた駅、
車は 止めておいても タダです
プラットホームのベンチに腰をかけて 写した夕方の景色
東京 副都市線地下鉄の駅入り口 そして 電車に乗るときのホームの一部
どちらも 心配りが 素晴らしい
雑司が谷の駅は 見上げるような長いエスカレーターで 4回位地下にもぐりこんでいきました
震災のときは このエスカレーターは止まったから
大変だっただろうなと思いました
階段は まず それだけで 人を 拒みます
田舎の駅では 去年四国めぐりの旅の朝に なんと四つ折の千円札が レールの傍に
落ちて 朝露に濡れていました
もちろん ホームから 飛び降りて 拾って
これから 四国の金比羅山に行くから あそこに入れてこようと・・・
落とし主の分もおまいり
だいたい あの地下鉄の入り口が まず 見落としそう
そんな私に 娘は Mは 駅のマークだから・・・・・・・
はい・・・・・
大好きで ぜひ 我が家にも来て欲しい テイカカズラが 下町の路地に咲いていました
匂いバンマツリも・・・・・・
暖かい地方の花なんですね
わが地方では 冬は バンマツリは室内に入れないと 枯れてしまいます
疲れていないと思っていた都会は 帰りの新幹線 ずっと寝て来ました
介護施設で 留守の間 お世話になったおばあさんが 元気でいて
安心しました。