梅雨の晴れ間

朝日の差す中 クレマチスが

咲き出しました

97歳になった母が 7.8年前ごろ 鉢に植えて ずくなしの私にくれた花です。

(あ、ずくって 方言ですよね。めんどくさがりのことです。)


実は、我が家にも三ヶ所に この花があります。

何となく もったいないことですが 要らないのに・・・・・・・と思っていたところもありました。


当時 灯篭仕立て とか言って 鉢にクルクル巻きつかせて 提灯のような形にしたようです。

母はそれを 見せたかったのですね。

ところが 上に重みがかかり すぐ倒れるので 2.3年して 少し大きめの鉢に 鉢のまま植えました。


お陰で 水持ちもよく 今年も綺麗に咲いてくれました。

家にある三箇所のクレマチスは 紫や白の素敵な花なのですが 藪にまかせっきり・・・・・


母の勝ちですね


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

クレマチス今朝花ひとつ開きたり梅雨の晴れ間の光満つ庭