落花生を蒔きました。たくさん種用で ご近所さんにいただいてあったので 存分に蒔きました。

勿論 皮を割って 種を取り出して ネズミさんが発芽までに お味を試す分も入れて

ひと穴に4粒。今日の雨で 発芽が促進されるでしょう

お楽しみに・・・・・・・・・

ハクサンコザクラのブログ

モッコウバラが 屋根からの雪を避けて 壁に張り付いていた分だけ咲きました。

屋根の雪の雫で 凍った所やスコップにあたったところは やはり枯れました。

淡い黄色のこのバラは 幸せのバラだとご近所さんが 名づけてくれました。

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
山帽子です。 がくが緑から白に変わってきました。虫をひきつけるよう手招きしているんですね。

蓮華ツツジに似た大きさの黄色のツツジも咲き出しています。
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

三年目の楽しみの花が もうじき咲きます。

2本いただいて 5本になり やっと蕾をもたげています。

名前は まだ 調べてありません。


お楽しみに。

なあんだと言われるかもしれません。