菜の花公園の向こうに見えるゲレンデ 木島平スキー場です

ふもとには パノラマランドという入浴施設があります。

短歌会の お泊り会を 何回かやり ゆっくり飯山の展望を楽しみました。

もちろん 甥っ子はこのスキー場で ボードを楽しんだようです

ハクサンコザクラのブログ

ちょっと歩いたところに 湧水の里があります。この水が大切な水道水となっています。

溢れて流れていく先は各家の庭先を通り 昔は顔をあらったり 野菜をあらったりと生活に使われていました

我家は この先の佐藤豆腐屋さんから でっかい弁当箱二つ重ねたくらいの大きな豆腐を 一週間に昔は二つ

今は 一つ配達してもらっています。美味しい豆腐です。200円
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

湧水から流れ出て川となった水底 バイカモではありませんが 水草、花が咲いていました
ハクサンコザクラのブログ
そして菜の花公園です。ここまで 両手をあげたり 眺めたり 人には見せられない格好で写真を撮ったり

素敵なカップルには 挨拶したり 農家のおばちゃんとは話したりしてくると 1時間。

ああああ さあ帰ろう。帰り道は30分。

菜の花公園にある東小学校の庭を横切って あああ いいのかな。いけないんだよね。

でも今日は 勘弁して。

新しい靴でも 年寄りには 大変でした。ウオーキングらしき初歩きです

例年なら ウエストン祭りめがけて かなりのウオーキングしてたのですが・・・・

ハクサンコザクラのブログ