千曲川の川辺です 柔らかな柳の芽吹き
あった!!小さな「こごみ」
これだけあれば いいよね 美味しい! まあ、今日は 元気があったら胡麻和え
なかったら おしたし 灰汁がまったく無く ちょっとぬるっとしていて 食べやすいので春一番の人気者
ふきのとうの林
これも 食べれるんですよ ふきの花を摘んで 茎をふきの棒のように煮て食べます
あんまり食べませんが人がやるので 私も食べたことがあります。柔らかくてまあまあ
最後は土筆 頭を取って はかまをむいて 茹でて 三杯酢で
甘辛にでも美味しいです
一年に一度 春の味を戴くのは 元気の証拠
あ、そうそう ぺんぺん草ことナズナも採ってきました
茹でて かつお節をかけて 食べてみましょう
めんどくさくなかったら 元気があったら
おっしまい