晴天が四日続いて 雪もだいぶ柔らかい表情を見せ始めました

雪の片付けも順調で 散歩にでも行ってくるかという気持ちにもなります。

出かけてみると 田んぼの中の精米所の道が除雪してあり フキノトウが早くも顔を出していました。


オオイヌノフグリも辛うじて 花を見せ春になるよと ささやきだしました。

いつもなら 小鳥は全て 「雀」と分類して何とも思っていない私ですが せっかくだから小鳥にも関心を持とうかと見上げると いましたいました小鳥。さっそく 撮ってきました。



ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ

ホオジロらしき 鳥がチロチロ小枝を飛び回っている中 この鳥は 枝にしっかりとまって 悠然としていました。

集団で移動するらしく この胡桃の木に 二十匹くらいはいます。各々翼を広げても 触らないような距離もとっている感じでした。


家で図鑑を調べると どうもハギマシコのように思います。

いかがでしょうかね。雀と同じくらいの大きさの小鳥です。
 
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ


花をのみ待つらん人に山里の雪間の草の春を見せばや

                     藤原家隆