



十文字山からの帰り道 三国峠から川上村に降りてくる山道で クリンソウの群生に出会いました。初め彼岸花のような赤い花がチラッと目に入り 今頃彼岸花なんてないよね、するとあれは? もしかしてクリンソウ?
車をバックで戻して 疲れて歩きたくない状況なのですが 花大好きの私なので 行ってみるとなんと沢一つ列を成してクリンソウの群生。見上げるほどの崖の上までクリンソウの行列。道端なのに誰も盗掘せずそっと咲かせている、咲いている素晴らしさ。日陰に良く育つと思っていたのですが、水辺で木漏れ日よりもう少し日当たりのある沢及び崖の上でした。 上のほうから種がこぼれ下のほうまで群生が広がったのか、それとも少しずつ上の方に群生が伸びていったのでしょうか。