

4月26日(金)
倶知安のセイコーマートで
お土産購入の後は
ほどよい時間になったので
ヒルトンニセコビレッジへ。
去年5月に来て以来、
2回目の滞在です
車でしか来れないのかと思ったら
バスという手段もあったんやな・・・。
日陰にはまだ雪が残ってます。
GWの1日前の平日とあって
去年来たGWど真ん中の日程と比べたら
とっても空いてました
しかし
このあと、インバウンドを乗せた大型バスがどんどん到着するのです・・・(笑)
チェックイン手続きが済んだら
お部屋へ。
今回は15階でした。
去年のニセコ宿泊記はコチラ
去年より
2階下の部屋だけど
去年より
羊蹄山は真正面に近い場所
でした
ヒルトン宿泊は
相方担当のため
宿泊費は私にはわからないようになっています(^0^;)
お部屋の広さは
多分同じだと思います
入り口ドアすぐ横に
洗面ボウル。
その横にクローゼット。
アイロンセット、金庫。
バスローブもありました。
窓際の椅子が
ここの部屋は長いソファになってますね。
羊蹄山は真正面ビュー
ちょっと黄砂で霞んでいましたが
山頂までくっきり見えました
そういえば
去年の部屋にはコーヒーマシンもなかったような。
WELCOMEの札の横にある色々・・・
ロイズのチョコレートは去年もあったやつだから
食べてもOKだろう
バナナとリンゴも・・・
食べてもOKかな?
だけど
いつ食べる?タイミングないね
で、このワインも飲んで良いのかな??
ワイン飲んだ後に
有料だと言われても困るので
恥ずかしいけれど
フロントで聞いてきました
どうも、宿泊が2回目だったので
前回、お初の時より
ウェルカムギフトが増えた、
とのことでした
※相方はヒルトンのカードを持っているのでニワカのゴールド会員です。
修行はしていません。
引き出しの中には浴衣とスリッパ。
テレビの下に冷蔵庫。
水回りは部屋の広さの割には狭いですが
1階に温泉の大浴場があります
大浴場に行く時には
お部屋のタオル持参してください、とのことだったので
持って行ったら
大浴場にたくさんタオルがあって
部屋から持っていた分は部屋に持ち帰りました
ドライヤー
この後は
ホテルショップ探検と
晩ごはんです