こんにちは爆笑

 

 

 

劇団四季 

オペラ座の怪人

横浜公演2024年

初日と千秋楽公演の

抽選申し込みが始まりました真顔

 

しかし

初日は

ガッツリ平日ネガティブ

 

当たらないと行けないけれど

(当たった人だけ、チケットが買えるシステムです)

 

オペラ座ファンとしては

(まだ17回しか観劇してないひよっこですが)

申し込む以外の選択肢ナシびっくりマーク

 

 

両日当たったらどうしよう~笑笑笑

とかありえない妄想始まってますニヒヒ

 

 

しかし

予想外に横浜公演、短いんやな、

その後はどこへ行くのかな・・・

そっちも気になります無気力

 

 

 

 

11月7日 

どこかにマイル 日帰り長崎の旅

 

11月7日(火)

朝になりました。

 

この日の起床は4:30滝汗

 

 

フロントロビーに降りて来たのは5:18でした。

チェックアウトは

ここにカードキーを入れるだけ下矢印下矢印下矢印

image

 

 

まだ外は薄暗い~無気力

だけど

この店は明るい~(笑)

 

 

 

5時半頃のお初天神なんて

歩いた事ないので

とても新鮮笑

 

 

曽根崎警察の前を通って

地下街へ入りますランニング

 

 

 

阪急百貨店前キラキラ

 

 

阪急梅田駅到着。

 

阪急とモノレールを乗り継いで

伊丹空港まで。

 

 

お泊りの荷物のキャリーを持ったまま

DPラウンジへ。

 

 

長崎で美味しいモノが待っている!

という事で

軽めにニコニコ

 

 

 

最近の私は

とてもお天気運があって

怖いですにっこり

 

 

 

 

image

 

乗り込みますダッシュ

 

 

 

クラスJにアップグレードするか悩みましたが

普通席もガラガラみたいだし、

ていうか普通席の一番前だから足元広々だし、

って事でそのまま行きました。

隣は空席でラッキーでした爆笑

 

 

長崎空港に近づいて来たら

山の中に白い建物が見えました。

何だったのだろう・・・うーん

 

 

海が見えて来たら

着陸ですにやり

 

 

定刻通り到着グッ

 

 

 

到着したら

ロッカーを探して

機内持ち込みサイズのキャリーを預けました。

・・・撮ったはずの

ロッカーの写真がないあせる

 

 

荷物を入れて

お金を入れたら施錠になり

こんな紙が出ます。

 

荷物を回収する時に

番号を入力するので

この紙は大事に持ってました。

 

 

 

 

 

コチラは

復路便に乗る前に寄ると決めていた

蜂の家ニコニコ

 

 

長崎空港を8:55発

ココウォーク茂里町行のバスに乗りますグラサン

ICOCAで支払い可

片道1,200円です。

 

いつもの事ながら

現金は少な目(しかも4,000円)で来たので

ICOCA使えるのはとてもありがたいです。

すでにコインロッカーで

現金400円使ってますので(笑)ニヒヒ

 

 

 

海を渡って

長崎市内方面へ~。

 

 

 

 

降りたのは

長崎空港を出て1つ目の停留所の

新地中華街。

 

 

長崎に着いたら

まず行こうと思っていたお店に

一番近いかな、という事で

ここから歩きますランニング

 

商店街を抜けて~ラブ

 
 
文明堂のお店をチラ見しつつ
進みます。

image

 

 

着いたのは

最初の目的地、

ツル茶ん

ですチュー

ネットで調べた時には

開店が9:00だと記載されていたので

そのまま入店できるかと思ったら

開店は10:00に変更になっていましたチーン

 

 

 

 

この時、

時間は9:47

あと13分、

ここで何もせずに待つのか、

行こうと思っていたスタバに先に行ってしまうのか、

さぁどうする??

 

 

 

5秒くらい悩んで

スタコラとスタバへ向かいますダッシュ

image

 

スタンプ集めの旅なので

日持ちするフードをお持ち帰りですイヒチョキ

 

 

 

 

 

さて、

またツル茶んへの道を戻りますランニング

 

 

 

途中には誘惑物がいっぱい笑い泣き

 

 

 

この後は、

やっと開店したツル茶んに入店ですニコニコ