こんにちは爆笑

 

 

昨日2軒目のスタバはコチラニコニコ

 

夜もなかなか良かったなーチュー

 

 

 

 

8月11日〜13日
2泊3日
仙台旅のレポです

8月13日(土)

 

 

イタガキさんで

絶品桃のかき氷を食べた後は

地下鉄で移動して来ましたニコ

青い空が眩しいですキラキラ

 

 

蒲鉾をお土産にするには

要冷蔵がほとんどで

ハードルが高い。

ならば現地で食べたら良いのね、

って事でにやり

阿部さんに来ました。

 

 

お目当てはコレ下矢印

 

 

手焼き体験もできますほっこり

 

 

ただ、

ちょっと列ができていたのと

私のお腹に聞いてみたら

蒲鉾食べるのは

もう少し後が良いですー

って言うのでゲラゲラ

 

 

阿部さんは

もう一度後で寄る事にして

移動しますぶー

 

 

 

前日、

るーぷる仙台に乗る為に並んでいた時に

乗り場のおじさんが

るーぷる仙台で行ける場所の説明をしていて、

その中でも

伊達さんの復顔の話が気になりました。

時間もあるし

行ってみる事にしましたグラサン

元を取りきれるかな?残金490円

 

 

国際センター駅に着きました。

新築ピカピカ??

とってもキレイキラキラ

外に出たら

オリンピックでメダルを取った、

仙台に縁のある2人のパネルがありますピンクハート

 

 

 

 

 

どうやったら

こんなに反れるの!?

腰痛持ちのおばちゃんには

わからない世界魂

 

 

比べてみたら

私の手は小さいみたいでした真顔

 

 

 

伊達さんの復顔展示は

駅構内の一角にありました。

 

 

 

 

 

 

伊達さんって

私の中では

渡辺謙さんですゲラゲラ

独眼竜政宗...

1987年の大河ドラマですキョロキョロ

謙さん若かったなイヒ

 

 

 

さて、

まっすぐ帰るには

まだちょっと早いなぁと

色々考えてました。

国際センターに来る地下鉄内で

駅のアナウンスが流れた時に

 

菓匠三全本店

 

ってのが聞こえて

本店マニアとしては

行ってみたいお願いと思い

大町西公園で下車にっこり

元を取りきれるかな?残金280円

 

 

 

 

仙台の地下鉄

1駅乗っても210円昇天

乗り放題パスがないと

こんな贅沢できませぬ凝視

 

 

駅付近は

マンションとか民家とか...ニコ

見える範囲には

三全のお店はありませんでした。

 

 

地図アプリを頼りに

歩く事5-6分爆笑

着きましたデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生菓子、食べてみたかったけど

蒲鉾待ってるし

ちょっと無理でした笑い泣き

 

日持ちする系のお菓子を

いくつか買って

 

 

また地下鉄で戻ります爆笑

元を取りきれるかな?残金70円びっくりマーク

 

 

阿部蒲鉾さん

再びニヒヒ

 

 

 

 

 

懐かしい味でしたラブ

これは万人受けしそうですほっこり

・・・当たりは

出ませんでしたねー

いや、出なくて良かったんやで、

2本も食べられへんから不安

 

この後は

JALシティ仙台に

スーツケースを取りに行きます。