昨日は一つ仕事が終わったけど4月は4件提出があるので間に合うかな
昨日、適合性判定で合格を貰ったマンションの架構詳細図。
真ん中の柱がピロティとなってるのでそこを色々と指摘受けて大変でした。
年々難しいこと言われます。
今回は審査した判定員が東大出身の方で知識が深すぎてついていけませんでした。
さて、ゴルフは先週日曜日は月例。
また、雨の後でフェアウェイは打ちにくいけどプリファードライ適用なので気分的には楽やったはずなんやけどなぁー。
なんだか、ショットがボロボロでした。
清水コース
北摂コース
三月会の罰金、1300円なりー
木曜日はかずと3年4組会
太閤垣カントリー
フロントティー、癒しの5900yd
アプローチで凌いでパープレイ。ドライバーは復調したけど、相変わらずアイアンがダフってばかりでした。
4番で2打目から3連続チョロ。
突然、ウッドが打てなくなってしまった。
後半はかずと同スコアでした。
同じティーから負けるところやった。
そうそう、8番で同伴の◯下のティラーメードのQi10MAXを打たせて貰いました。
ちょっと左にとんだけど、
僕のドライバーより15yd飛んでました。
9番は
これは自分のドライバー。
この後もう一度Q i10を打たせて貰ったらペラ球。
けど、ナイスショットだったボールの10yd後ろでペラっても余り飛距離が落ちてませんでした。
やはり、これが慣性モーメント1万超えのお陰なのかな?
かずが盛んにドライバー変えた方が良いと言ってましたが、さてさてどうしたもんでしょうねー。
行き帰りとかずに運転して貰ったので疲れが溜まらず助かりましたーありがとう。
それでも、夜中に脚の脛が攣ったのは内緒です(笑)
ではでは