インター結果と理事長杯予選〜 | 人生、いつでもRestart〜

人生、いつでもRestart〜

60歳からの新たなる夢に向かって

金曜日はインター倶楽部対抗戦でした。



沢山の応援ありがとうございました❗️

直前の不調で不安一杯でしたが、その不安が的中してしまいました。


INコース、スタートで16番まではそれ程悪くなかったんですがー。


17番ショートで6鉄をダフッて素ダボにして、18番はドライバーが突然右に曲がって隣りコースへなんとかボギー。


OUT1番で同じ球が出て右にOB。

ここから、ダボ3つにトリ1つと制御不能となってしまいました。


チームの足を思いっきり引っ張ってしまいました。




こんなにも崩れるとは思いませんでしたが、これが実力です。


結果が書き出されるのを見ているときに、某倶楽部の人がら上がって来てチームの方々に、迎えられての言葉が、、、

「39点も叩いてもたーーー。ゴメン!」


39で叩いたってなに言うてるねん、と僕は思いました。


が、成績のボードに書き出されたスコアを見て納得。


31・39❗️


そりゃー39でも叩いたと言うよねー(笑)


そんな、人達の中で僕が参加することの意味があるのかな。


インターは今年で終了です。





そして、次の日は


吉川カントリーでモキタンの送別コンペ


でしたが、3連チャンになるのと仕事の催促などもあってかずに代わって貰いました。


夜の会食だけ参加させて貰いました。

モキタン、元気で頑張って下さいね!

帰って来たらゴルフ行きましょね!




そして、そして今日は


ホームの理事長杯予選でした。


12組48人参加で20位タイが次の週の決勝へ進めます。





北摂コース、バックティー使用


2番で12ydのパットを3パットボギー。


3番は5鉄がペラって右手前ラフ。

58度でなんと、空振りガーン

動揺して次も上手く打てずカラー手前。

トリプルえーん


5番のハンディ1は3打目ダフって素ダボ。


8番、2オンからの癲癇パットが出てカップを5ydもover、3パットボギー。


9番、ピンまで23ydで2段グリーンの上。1stパットは6ydもショート。

これを入れてガッツパー。


結局、北摂コースは43点。

ヤバイガーン




東播コースは


1番ボギー


2番ロングでバーディ照れ


4番で無理をして池ポチャ。ダボ。


6番も2打目ダフってボギー。


9番、3打目65ydをピン右5ydにオン。入らずボギー。



結局40点として、ネット77点





ネット77が7人も居ました。


結果は




トップとは7打差の19位。


残すは27ホール。


45ホール合計で勝者が決まります。


僕のスコアとハンディでは参加するだけなので


久しぶりのワン半を楽しみたいと思います。








ではでは