応援ラウンド〜 | 人生、いつでもRestart〜

人生、いつでもRestart〜

60歳からの新たなる夢に向かって

今日はクラブ選手権の準決勝が有りました。
晃さんが仲間の応援に行こうと三月会のグループLINEで募集してたので、福ちゃんとホームへ行って来ました。

◯東さんは僕が負けた🅰️さんと、宮ちゃんはTさんと、シニア選手権ではやっちゃんとKさん。

結果は、◯東さんとやっちゃんが勝って決勝へ。
宮ちゃんは最終ホール1UPしてたけど強風の悪戯でグリーンoverして追いつかれ、エキストラ1ホール目でOB打って負けたそう。残念。


今朝はスタート前に雨は止んだけど、かなりの強風でした。



福ちゃんはメビウシャフトを挿したロッディオとエピックスピードの2本のドライバーを持って来てましたが、結局、エピックスピードの純正シャフトが一番飛んで曲がらなかったです(笑)
折角投入したメビウスのシャフトはどうするんやろか⁉︎




東播ー清水コース、バックティー使用
CR71.0・SR133

1〜5番までアプローチが寄らずボギー列車に乗ってしまいました。

このままではズルズルとスコアを落としてしまいます。






6番、マンフォロー。
2打目ピンまで140ydを9鉄でピン奥1ydにオン。
これが入ってバーディ照れ



9番、2打目ピンまで220ydを5Wをダフって3打目86yd。52度でピン奥4ydにオン。これが入ってパー。








結局、6番以降で粘って











粘って












40点。






清水コース


10番、DWが左ラフ。7鉄をダフってピンまで60ydラフ。52度でピン奥カラー。ボギー。


16番、マンフォロー
DW・7W・48度でピン右下6ydにオン!フックと思ったらスライスでピン右上1yd。これを外してしまい3パットボギーえーん

17番は1番に打った福ちゃんのボールが風に叩き落とされたのを見て、7Wで打ったけど、、風が弱まってしまいピン左奥のバンカー。
バンカーの縁近くで出すだけとなりボギー。

18番、2打目は100ydフォロー。
52度でピン左6ydにオン。
1stパットはカップ直前で切れて入らずパー。

清水コースも粘って




強風に翻弄されたホールもあったけどそんな中でもまずまずのラウンドだったと思います。


来週はクラチャン決勝と月例杯です。

◯東さんが勝つと72歳でのチャンピオン。
月曜日には日刊シニア決勝で六甲国際東コースで71で2位とエージシュートを達成されました。
このコース易しくないのに凄い!

やっちゃんが勝つと60歳の記念になります。
やっちゃんのお相手はプラス1まで行った71歳のSさん。クラチャンを8回も取ってる強敵です。
が、今はハンディも実力もやっちゃんが上なのできっと大丈夫だと思います。



話は変わって
三田から宝塚に行く途中にコスモス畑が有りました。

10万本もあるそうです。


















ではでは