鴨池ならぬ蓮池〜 | 人生、いつでもRestart〜

人生、いつでもRestart〜

60歳からの新たなる夢に向かって

鴨池はかなりの範囲を蓮で覆われていて、
もう少しで蓮の花が満開になればまさに極楽浄土な鴨池でした。花が咲いて無いのが残念ですね〜〜なんて言ってたらポイさんが30年もしたら皆んな毎日観てるで〜〜やて
そらそうですね(笑)


朝は少し曇り空でしたが、まもなく快晴となり暑かったです。

名門小野ゴルフ倶楽部

バックティー、6935ヤード

7000ヤードは越えてませんがコースレートは

75.2!

スロープレートは146


これを上回るのが

ゴールデンバレーGC

チャンピオンティー、6929ヤードからでも

コースレート、76.0

スロープレート、151

と小野のバックティーよりも難易度が高くなってます。
ジョーンズティーならさらに難しいびっくり


ゴールデンバレーはクリークが多くて有名ですが

小野はクリークは少ない代わりに空中のハザードが多く有ります。

これはこれで厄介なんですよね。


インコーススタート

10番でいきなりチーピンで入れては行けないバンカーへ。

13番は470ydのハンディ1番。
ドライバーは引っかかってラフ。2ndは5Uでダフって残り160yd。6Uでピン右上2ydにナイスオン!外してボギー。
このホール、女性陣は長いパットを入れて2人ともパーでした!

15番、ドライバーが右に出て。2ndは前方の木を避けて6Uで花道狙い。上手く行ってピンまで30ydをダフってバンカー。58度でハーフシャンクで出ただけ。5オン2パットの素トリえーん

16番はDWが引っかかってて左ラフ。左側の木を避けて5Uでフックを打ってピンまで160ydの右ラフ。6Uでピン奥12ydにオン。1stパットが5ydもオーバーして3パットボギー。

17番は3Wが引っかかってピン左ラフ。
58度で1ydについてパー。


18番はDWはドマン。ピンは池の向こうの右端。
ピンまで190ydを5Wでセンター狙い。
が、大ダフリで60ydしか飛ばす。けど、かえつて池にはまらなかった(笑)
8鉄が当たらず池スレスレのラフ。58度で1.5yd。入らずダボ。



インコースはバンカー3回でしたが、アウトコースはなんと6回!

朝にかなりバンカー練習したのにまったく克服出来ずで、砂1は2回だけでした。

1番はピン奥に3オンして、また打ち過ぎて3パットボギー。

2番は少し左のラフ。前方に木があるので7鉄でフックを打ったら転がり上がって乗りました。
これは嬉しかった。

3番は3打目がグリーン横の3本の木の後ろ。ラフのディポットを上手く出せず5mほど飛んだだけからのダボ。

4番はピン左バンカーから2ydに寄せるも入らずボギー。

5番は245ydの長いショート。もちろん、ドライバーで打つも手前のバンカー。エッジまで215ydやから190ydしか飛んでない(笑)
そのバンカーから距離があるので52度で打ったけどカラー手前。52度で50cmボギー。

6番は少し引っ掛けてバンカー。残り190ydやけど左には木があるので少し右からドローでと思って7Wで打つも曲がりきらずピン右のバンカー。
58度で出ただけ。58度でダフって乗っただけのダボ。

8番は190ydの池越えのショート。3Wでピン左バンカー。58度でピンした2yd。入らずボギー。
みぃーちゃん同じバンカーから入ったと思ったけどOKパーでした!

9番は苦手なロング。
DW・7W・8鉄でピン右バンカー。
58度でピン右上2yd。下りパットが入ってパー。



昨日はこの前のパターでは無く、スパイダーの35インチのパターを持って行きました。
この前よりはマシやったからこれから暫くはこっちのパターで行こうと思います。














ではでは