インタークラブ競技〜 | 人生、いつでもRestart〜

人生、いつでもRestart〜

60歳からの新たなる夢に向かって

僕の夏も終わりました(笑)

幸運にも4年連続でインター選手に選ばれましたが、僕なんて他のクラブに所属してたら選ばれることは一生なかったと思ってます。
それ程、多くの倶楽部のレベルは高いです。

しかも、今年は若手グループに入れられてしまい
還暦を迎えたオジンが40代のバリバリの競技ゴルファーの中に放り込まれました(笑)

インター競技は55歳未満が3人、55歳以上が3人の計6名が選ばれて、そのうち5人のスコア合計で争われます。ところが、うちの倶楽部は若手が居ないので誰か3人が若手グループに入らないとダメなんです。

近畿地方の各地区2チームが決勝に進めます。

今年の決勝は大阪ゴルフ倶楽部で行われます。

ユミユミさんの倶楽部は何度も決勝に進むほどの強豪倶楽部なので、選手の候補になるだけでも凄いことなんですよね!


さて、スタート前にはティーグランドで

{F8C8BEBC-6B14-495E-BFCA-50BDDC4E5CD7}


はい、コマネチ爆笑


不謹慎なことしてるからこの後エライ事になりましたえーん


ハニーがスタートの動画を撮ってくれました。



OUTコースは練ランでは全て30台で回ってたので相性は良いと思ってたんですけど、本番はそうは問屋が卸しまへんでしたショボーン

{64563792-5506-4B56-9991-EB658DDB5CB3}



4ホール終わって、まさかの5オーバーガーン


2番はドライバーは右サイドにナイスショットだと思ったら深いラフ。残り127+25を8鉄で花道へ
ピンまで40ydを58度でピン手前6yd。
癲癇パットが出てなんと7ydもオーバーえーん

当然3パットダボ

3番はナイスショット。ピンまで165+21ydアゲンスト。5Wでバンカー。出ただけでカラー。9鉄で50cmボギー

4番は5Uでピン左17ydにオン。
1stパットはダフってしまい、ピンまで7ydも残ってしまい、勿論3パット、ボギー

このままでは50点叩きそうやん

って本気で思ってましたね




その後は

{7D553395-BF74-43C5-823F-3780AAEEC4CB}


7番の3打目は残り115ydアゲンスト。
今日初めてピンに重なったショットで入れと思ったけど、入らず(当たり前やん)
ピン奥5yd。寸止めパー

8番は残り130ydがピン左3ydについてバーディ照れ


9番は残り138ydフォローで9鉄で打ったつもりが、なぜか大オーバーびっくり

クラブを確認したら8鉄でしたがなガーン
ラフからアプローチは1ydに寄ってくれましたが
押し出してしまいボギー。
あれだけ家で練習した1ydが入らんかムキー

20分の休憩後、INコースへ

スコアは

ドン

{F1046B47-FED7-4F46-A1C8-EFE3CF1E91BB}



2・5番のダボで力尽きました。
15・16・17番はカップに蹴られて入らずショボーン
最終ホールは残り112yd登りラフから
PWで飛びすぎて奥のカラー。
そこから、パターで1.5ydオーバー。
またまたプッシュしてボギーショボーン



僕の夏が終わりました。

今年もあきませんでした。

実力不足でした。

粘れませんでした。

我がチームの成績は

{F806DC5D-D039-4662-A230-6EAC772B94A9}


皆んな其々にやらかしてましたぁ(笑)

※だけは免れました。


優勝チームは

有馬カンツリー。2位が神有、3位がサングレート

そして

三田レークは21チーム中17位でした。


メダリストの方のスコアは32・35の67点でした〜ってレベルが違い過ぎやがなびっくり


{14F596FD-DBF4-419B-8377-0341C2671699}

{9429457E-642D-474A-895C-63113349E071}



来年の会場は

神有ゴルフ倶楽部だそうです。


来年は、

選ばれないやろなぁ〜






ではでは