今日はホームのスクラッチ競技でした。
朝から快晴でしたが、風の強い1日でした。
木曜日に白鷺GCで不調だったので不安のまま競技に臨みました。
やはり、酷い内容でした

ボギーで良いと思ってるのにダボになってしまう苦しいゴルフ。
その上、まだエアレーションの影響もあって?
1m前後をことごとく外しまくって最後の方はイップスになりかけでした

2番はチョットチーピン。5鉄でピン左5mが入ってバーディ

3番は5Uがダフって赤杭の谷へ(池も無いのに赤杭)かなりの高さを左下がりなので辛うじて上のラフ。ダボ
4番はセカンドの4Wがチョロ。7鉄、58度でカラーまで3yd。52度で1m。外してダボ
5番はセカンド5Wでピンまで30y。52度がトップして奥のカラー。3パットダボ。
3連続ダボ

6番はダフってピンまで30yd花道。52度で1.5m。外してボギー。
7番は3打目52度で50cm❗️なんと右に外してパー
8番はチーピンで左ラフ。残り190ydアゲ風5Uでガードバンカー。出ただけ。52度で20cmボギー
9番はチーピン。隣コースから7Wでピンまで60yd。52度で木に当たってカラー手前。寄らず入らずダボ
前半で撃沈してしまいました。
2番はチーピン。5鉄で残り170ydを6鉄。ダフってピンまで50ydを58度で3m・入ってパー
3番は6鉄でダフってピンまで35yd。52度がトップするもピンに当たってボギー。
4番はセカンド8鉄でピン手前5mにオン。パー
5番はセカンドPWでピン左9mにオン。
パットは強すぎて4mオーバーしてボギー。
6番は斜面から残り140ydを8鉄で奥のカラー。
ピンまで12ydを8鉄で1m。外してボギー
7番は7鉄でピン右10m。50cmに寄ってパー
8番は3打目の8鉄がピン左10m。1.5mが入らずボギー
9番は7W・58度がピンまで12ydからの3パットダボ。
辛うじて80台死守
順位は
来週を待たずして◯東さんで決まりです(笑)
10打差は追いつけないので、来週はインターの選考もあるので80台前半で回りたいです。
因みに、◯東さんはこの前の関西アマチュアゴルフ選手権競技の予選、東広野GCで予選通過されした。トップは高校で69点❗️◯東さんは68歳での予選通過❗️
凄いとしか言えません

はぁーリコメせな

ではでは