こんにちは。


今日は暖かいですねぇ☀️


冬の終わりが近づいているのを感じて、正直ホッとしています。

今年の冬は本当に厳しかった。

体調も万全でない日が多かったです。




私にとって2月はなんだか不完全燃焼の月でした。

厳しい寒さも相まって、『耐え忍ぶ』という言葉がぴったり来るような。

昨夜ベッドの中で、「明日の朝になったら、新たに清々しい気持ちでスタートを切ろう」と考えながら眠りにつきました。


今朝目が覚めたら、空は少し曇っていて、でも春の暖かさを感じる陽気に「いい日だ」と心で呟きました。




3月は映画の撮影や歌の録音があり、おそらく忙しい月になると思います。

それでも自分のことでいっぱいいっぱにならず、外の空気をたくさん吸って、いろんな人の様子を見て、関わり合って、充実した一ヶ月にしたいです。




私だけなのか、みんなそうなのか分からないけど、外の気温の変化だけで、こんなに気持ちが変わるなんて、人間って弱くて強い生き物だなって感じます。


ちょっとしたことに影響されて弱ったり、でもまたちょっとしたことに影響されて復活したり(笑)





この前、一緒にお芝居の稽古してる男の子がふと「自分は日常生活の中で、あまり何かを感じたりする事がない」って言ってて、他の人が「それがZ世代の特徴だ」なんて言ってたけど、ほんとかなぁって思った。


感じてるけど気づいてなかったり、それを言語化出来ないだけで、感じる心はしっかりあるんじゃないかなと。





まぁ、敏感に感じすぎないことも、おおらかに生きていく為には必要なのかもしれないね🍀




3月はたくさん更新出来たらいいな。