こんばんは。
9月になりましたね。
少しずつ涼しい日も増えてきて季節が秋に移り変わってきているのを感じます。
今年もいよいよ残り4ヶ月。
日々を過ごしているうちにあっという間に年末になってしまうでしょう。
最近、長崎を舞台にした映画を2本見ました。
『長崎の郵便配達』と『サバカン SABAKAN』です。
(スイッチシネマ銀座にて)
数年前の夏に長崎県へ旅行したことがとても思い出深く、私のなかで夏と言えば“長崎”なので、夏の終わりにこの二作に出会えて良かったです。
自分でもなぜこんなに長崎という土地に惹かれるのか不思議です。
特にサバカンは、私の心にグッと刺さり、DVDがでたら絶対に買おうと決めています。
笑いあり涙ありで映画館で素晴らしい体験をしました。
私は子供の頃からよく家族や、又は父と二人で色んなところに旅行に行きました。
さほど大きくない日本という国のなかにも、場所によって全然違う景色と空気、私の感覚だとその土地ならではの“色”があって、私はその違った色を体感するのがとても好きです。
長崎には本当に特有の“色”があって、映画のなかに色濃く映し出されていました。
みなさんは、好きな土地、又は思い出の土地などありますか?
それではまた。