こんばんは。


おととい友達と一泊のプチ旅行行ってきました!


行ったのは群馬の伊香保温泉


群馬と言えば草津温泉しか知らなかったので、未知の場所ということでワクワク🎵


行ってみると、落ち着いていて空気が綺麗な素敵な場所でした。観光地感が強すぎない感じも、癒されに行った私たちにはピッタリでした☺️


そして、私にとって旅行といえば欠かせない地ビール❗️❗️❗️


月野夜ピルスナ―


ラーメンと一緒に頂きました。



伊香保温泉のメイン 石段街

平日ということもあり人も疎らで、かなりゆったり楽しめました。


個人的に凄く感動したのが、道路の脇に流れている水から湯気が立っていて、温泉のお湯が町中で普通に流れてるのに感動しました(笑)
いいなぁ~と思って😻



一泊の旅行で3回も温泉に入って、心身ともにリフレッシュしました。



二日目は群馬に来たら絶対に行きたかった世界遺産富岡製糸場。




繭を作って、繭から糸を作る行程がなかなか興味深かったですし、ここにたくさんの人たちの生活と仕事があったんだと想像すると感慨深くもありました。

お富ちゃん💛




たった一泊でしたが、すごくゆったりした時間を過ごせました。
やはり旅行はいいですね。



また一緒に旅行をすることで、友達の新たな一面を見れて面白かったです。
同じ場所に行っても、興味を持つものや感動するポイントが全然違って、長年の友達ですがとても新鮮でした。




今度は北陸に行ってみたいなと思ってます😚