この混乱の日々を
いかがお過ごしですか?
私は人との接触を8割減らすことを実行しています。
ご飯も一人。
散歩も一人。
お芝居はとても密なコミュニケーションなので
今はレッスンもできません。
でも心は元気に過ごしています。
ツイッターとかを見ていると
みんな自粛のなかで
いろいろ工夫をして楽しく過ごしているみたいですが、私は暇なときは基本散歩するか、寝ています。
今日みたいに天気が悪い日は基本寝ています。
朝起きて、コーヒー飲んで、朝ごはん食べて、すこし掃除して、昼ごはんラーメン食べて、またベットに入りました。
だってベットの中が一番癒されるんだもん。
こっからは一昨日くらいに書いたけど
投稿し忘れたやつ↓↓


こんな時間に余裕が出来たときには
勉強したり台詞を覚えたりするのが
有効な時間の使い方かもしれませんが
私はのんびり過ごしています。
今までの切迫感のある日常から離れて
ゆったり、伸び伸びと生活してみると
もしかしたら普段とは違う
お芝居のアイデアや方法が浮かんてくるんじゃないかと期待しています。
結局なにをやってもどう芝居に還元できるかということからは逃れられないみたいです。
こんなに人と会うことが減った日々でも
以外といろんな感情が生まれてくるもので
綺麗、汚いで簡単に分けてはいけませんが、
自分のなかには
思いやりに満ちた部分と
その反対の部分が
とても色濃く存在しているんだなと実感しました。
どちらも大事にしつつも
人と接する際には
どちらを意識して接するかは私が選択できることである。
今日はそんなことを考えた日でした。
散歩中
こうやって枝を伐られても生えてくる生命力を見てちょっと感動しました。
またね👋