こんにちは✨
新しい元号が“令和”に決まりましたね。
言葉の響きも綺麗で、元号としても新鮮で私はすごく気に入りました。
それに万葉集からとられたっていうのも、なんかいいですよね。
前回のブログからまた時間が空いてしまって
書きたいことはいくつもあったんだけど、いつもブログ書くのにすごい時間かかっちゃうからついつい後回しに😓
まずは、3ヶ月受けましたボビー中西さんのマイズナーテクニックのレッスンが明後日のラスト1回で終わります。
3ヶ月間このレッスンを中心に生活していたので、終わってからも気を抜かないようにしたいです。
それに4月後半からはステップが上がるので、今よりも厳しい戦いになると思いますがやりきりたいです。
◆◆
そして毎年恒例の年度末、
家族で玉造温泉旅行へ行きました🌸
桜は3分咲きといったところだったでしょうか。
少し寒かったですが、散歩や足湯
旅館では4回も温泉に入りました。
玉造温泉は美肌の湯で有名なんですよ😁
食事もとても美味しかったです。
東京がどんどん桜が満開になっていくのに比べて、鳥取は寒くてお花見はもう少しあとかな?
今日は冬に逆戻りしたような気温です😢
◆◆
こっちに帰ってきてから
岡山県の備中松山城にも行きました。
備中松山城は標高400メートルの山の上にあるお城で、現存天守12城のうちの一つです❗
お城を見るためにはまず、山を登らなければならないのでお城見物というより登山をしに行った感じになりました。笑
前から15匹くらいの猿たちが向かってくるから奇声をあげてしまった。
この一匹だけは首になにか付けてたの。
GPSかな?って思ったけどどうなんだろう。
登ってる方は60歳以上に見える方々が多くて
いやぁ、すごい!!
最後にお気に入りの写真
形が可愛くて撮っちゃった💕
これすごいキュートじゃない?😍
ちょこんって階段の上に乗ってて
その時の体勢を考えるとほんと笑える😂