こんにちは

冴えない天気ですねえー

洗濯物が溜まるとなーんかヤな感じ。


でもこんな日は実は
お掃除日和なんだって。
ホコリが舞わないから😉





今日は
私のお兄様が東京へ出張で来てました✨




一瞬会ったよラブラブ
GW後すぐに出張とは
お疲れ様ですもぐもぐ

「暇人はいいなぁ」
嫌み半分羨ましさ半分で
言われました(笑)


お兄様ガンバッテネルンルン









渋谷を目的もなくフラフラしてたら
コレの広告が目に入りました↓↓




写真家ヨシダナギさんの写真展キラキラ


コレ気になるなぁって思ってたのに
いつの間にか忘れてた!!

渋谷フラフラしてて良かったぁ照れ




いやぁ、凄かった。
ヨシダさんの撮った作品が
両腕を広げたくらい大きく引き伸ばされて
たくさん飾ってありました。


ヨシダさんは少数民族の写真を
主に撮っていますよね。
クレイジージャーニーよく見てます。


少数民族の人たちももちろん素敵なんだけど、
背景に写る自然がとても美しくて
見とれてしまいました。

空の青
雲の白
草木の緑
大地の茶

すべてに生命力を感じた。


写真っていうものの概念が変わった。
ただ実物を記録的に残すんじゃなくて 
光を利用して、生き物のエネルギーや
生命の動きを見える形に表現することなんだって
思った。



今まであんまり興味がなかった
写真という芸術に
興味をもつきっかけになりました。





ほんとは飾ってある写真を
カメラで撮影してもよかったんだけど、
せっかく高画質で綺麗な写真なのに
私のスマホで撮って魅力が減ったら
嫌だなと思って目だけに焼き付けてきました。



5月13日まで
渋谷のSEIBUでやっているので
興味があったら是非!








雨、止まないかなぁ。