。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
毎日がハッピーでワクワク
五感で色彩を感じながら日常をより丁寧で美しくの mayumiです
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
前回からの続き。
私は日常をどういう意識で過ごしているのかを書きました。
気の向くままお散歩
興味のあることを学ぶのは好きなので、
ある時私はどういう経緯でその人のことを知ったのかは全く思い出せないのだけど
とあるスピ系の方の配信を聴いていた。
自分が勉強してきた事の復習にもなるし
こういう配信はあまり見聞きしたことがないから余計に。
うんうん、そうだよねーと思ったり
なるほどそういう活用法いいねぇとか
面白く聴かせて頂いていた。
事が起きたのはもう配信が残りあと数回となった頃のこと
人って見た目より中身の方が大事だというような言葉を聞いて
私はわずかに違和感を感じた。
こめかみピクッみたいな感じで。
私の価値観で言うと、見た目も中身も同じだけ大事だからだ。
より、じゃない。同じ比率で大事と思ってる。
最初は人それぞれの考え方だよねと流したんだけど
シミを消そうとしたり化粧で隠す人達のことをディスる発言を聴いて
あ、無理…って思った。
その方はそんなつもりじゃ全然なかったと思う。
ただ自分の考えを言っただけ。
でも私はそれにおそらく過敏に反応してしまった。
ほとんど化粧はしないタイプの人が
・見た目重視
・コスメや美容系全般の情報に詳しい
こんなタイプの人を見ると奇異に思えるのはわかる。
そんなものに時間やお金を注ぎ込んで勿体ないと思うか
ちゃんとケアしないとか有り得ないと思うか
人それぞれ個々の考え方があっていいのに
それまでの配信は良かったのに
私はもう無理これ以上はダメだ
もうこの人の配信聴けないわ
となってしまったのです。
大好きな彼と楽しくデート中、
レストランで彼が店員さんに横柄な態度でがっかりするようなあの感じに似ている。
あ、この人無理…ってなるやつ。
この後そっと距離を置くやつ。
で、この度は
最初のうちは割とあっさりしてたけど
時々思い出してしまい、その度にモヤモヤした。
だんだんモヤ感強めになっていく。
もういいじゃん、この件に関してはって思って忘れても
またしばらくすると思い出してモヤモヤするを繰り返す。
何度目かの時にやっと
これってどうしてだろうと考えてみた。
私は人の皮膚に関わる仕事もしている。
私が関わる人の中にはシミに悩んでいる方が多くいる。
いろんなものを試してみたけど効果がなかったという
経験をお持ちの方もたくさんいらっしゃる。
そんな人達の気持ちを私は知っている。
メイクはある意味魔法だけど
もちろん完璧な方法なんてない。
悩みの度合いとメンタルはいつも連動する。
一つ言えるのは皆さん真剣なんだよ。
中にはちょっと方向性が違くないか?って思う人もいたりするけど
年齢とか関係なくできる努力はやるよって人達なのです。私が関わるのは。
そんな人達全般を馬鹿にされたような気持ちになっちゃったんだな私
彼らがどんな思いで情報をかき集め、
失敗したりもしながらそれでも前向きに努力しようとしているか
ほんの少しでもいいから想像くらいしてみて欲しい。
くらいは思ったね。
配信者が悪いわけじゃない。
と理性で理解した気になった。
ただ私にも私なりの言い分あったのに
そこをはっきりさせずに閉じ込めたから
(閉じ込めたつもりはなくそっ閉じした感覚)
何度でもモヤモヤがやってきた。
というだけの話。
私が関わる人達を守りたい心の反応だったんだなぁと気づいて納得して
モヤモヤの正体がわかったところでスッキリして終わった。
FIN
だったのに!
まだ続きがあるんですよ奥さん!
いよいよ最終回。
③に続く♪
私のあれこれは此方からどうぞ